fc2ブログ
  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • »
L i n e
みちは続くよどこまでもー。 (日常+ぷれい日記+おたく→無節操。)
CATEGORY : 感想(ネタバレ含む)
2008-08-19-Tue
蒼穹のファフナー
Comment 0
夜勤さんに借りてたのを昨日までで5巻まで、
今日で一気に6~9巻+RIGHT OF LEFTまで見てました。
なんてゆうかね…もうね、やる気はしないし夢見悪いし親父さんまだいるし(お盆休み)
ってことで引き篭もり。だって降りてったら絶対煙草買って来いてゆわれるもの。
あたし未成年だし!買いに行けよ自分で…!!
taspoがまだ届かないらしい。知るかっ










ということでそこそこ鬱アニメなファフナー感想。
ていうか、2004年?くらい?あれ、03年だっけ?
そのくらいにしてはクオリティ高いよね、ていう。SEED-Dはなんだったんだろうね!
残念アニメにならんかったのにあまりの鬱展開に年内放送終了というアニメ。
本当は年明けも放送予定だたっとかなんとか…そんな話もあったような。
お兄ちゃん情報だから微妙ですけどね←

てことで↓















→本編感想。

何度泣かす気でござんましょうか。本気で泣いたよ!
幸いにも母上も兄上も来ませんでしたがの。なんという。
ていうかね、もう甲洋が大好きななつおさん的には既に前半ではぁぁぁぁな感じで。
いや、一騎も総士も好きだけどね…後半入ればカノンがいるからいんだけど。
なんていうか、後半は感覚が麻痺してたよね。
みんな死なせないために逆に自分死のうとしちゃうしね。
そんな中ずっと死にたくなかった剣司に拍手。あなたが人類的に正解です。

・初回~甲洋同化まで。(1~9話)
んんん…総士が←
あと真矢ちゃんがかわいそうでならない。辛いね。(でも他人事)
翔子の回、オンエアで最後の自爆シーンしか見れなかったから
今回ちゃんと見れてよかった。漸く全貌が見えた…orz
それにしても甲洋がいるとよくわかるね、一騎の実力というやつが。
確かにヤツぁすごいね。甲洋もすごいけどね…!!(えこひいき★)
あああそれにしても此処までの思い出は本当に甲洋しか←
っていうかみゆくんが合い過ぎてすっごいんですけどシンクロ率!
この頃のみゆくんが大好きです(いまはどうしたの)


・一騎脱走(?)~マークザイン入手、竜宮島帰還まで(10話~15話)
なんか一騎が脱走もとい外に出てみたい気持ちもよくわかる←
だって!総士!いや君だけのせいではないけど!
でも総士のそのぶっきらぼうで意固地な部分もなんとなしにわかる←←
でもゆきっぺ(そこなのね)は相変わらず嫌いです。ていうか好きになれんまだ。
道生さんとカノンの2ショット(誤解です)はだいすきだ…!!
うわーん!なんてかわいいんだカノン!なんて夫婦漫才だ!
や、夫婦になったのは全く別の人ですけどね。
そして日野さんも大好きです。洋治さん?ですか。あんたなんていい人!
そしてマークザインの初登場(あ)
なんて美麗フォルム!なんてスリム!うわん大好きだあの機体!
機体で言えば
マークザイン>マークエルフ>マークジーベン、マークニヒト、ベイバロンモデル
な人です。どんだけ贔屓してんだ!
まあROLも合わせるとティターンモデルも大好きだけどね!ごっつくて!赤くて!
(みんな一緒じゃんとか言わないであげて下さい)

…で。
だからつまりえーとカノン可愛いよねって話。要するにね。
でもここらで一騎変わったなあと思います よ?
しかし終始カノンとマークザインと洋治さんに夢中だった…←


・一騎帰還~咲良同化発症まで(16話~21話)
あああああカノンが仲間入りうわああああん(ほっといてあげて下さい)
だってね!だってね!?カノン・メンフィスであえりますみたいなノリの転校だよ!!
え?早い?そんなことないよ!(いい笑顔)

えーと、あ、そうだ、あれあれ。
一騎の謹慎中に総士が部屋につれてったこと。
なんたる…!!不器用にもほどがある!そして不用意にも程がある!
全く持ってこの子はカタいなあと。まあ乙姫ちゃんにほぐされてゆくんですが。
あの子だいっすきだよほんとーに!(なんか女キャラ好きだね君)
真矢ちゃんが初搭乗時に酔っ払ったのをそのまま一騎に任せて去ってったのは
なかなか(面白い方面に)気が利くなあと(笑)
カノンの説得の時は本当に泣きそうってか泣いてたね。
ちなみに此処までで結構泣いてるぜ!
DVD一巻につき必ず1回は泣いてる。ものすごい涙腺崩壊。
カノンが素直になってくのは面白かったなあ…あと弓子さんの査問委員会ね。
みんな適当な理由付けてんなよ(笑) 剣司なんか何か投げられたし(笑)
総士がせっかくいろいろ語ったのに(笑)なんたる(笑)

甲洋が目覚めたときは本気で泣いた(泣いてばっかり)
だっておきた…!!ありがとうつばきちゃん!
でも『あなたはそこに居ますか』ってゆった時はどうしようかと!
ショコラとカノンのお陰です。うわああああん大好きだ3人とも!(2人と1匹)
あれ疲れて寝ちゃった甲洋みて食い入るようにみつめたおれは変態←
何度も「ああダメだ腐った頭が」って思いながら目は逸らせなかったよ。
だって本気で嬉しかったんだもーん!!(ちょ)

咲良が倒れたときは素面で泣いた記憶がある←
でも泣かなきゃあれやってられんて…!!
剣司、頑張れ。そして衛が大人になっていくのがいいよねっていう。
咲良も大好きですよ。たまに熱すぎてうざったくなってたけど。
なんで後日談みたいなの無いのかな…いろいろその後が気になるのに。


・咲良同化発症~最終回(22話~26話/一応TV放送だと25話らしい)
まっ…まもるうううう(ノД`)。+.゚
衛…さいがー…ううっ
しかしグロ…エグい。あたし生き残るもんだと想ってたのになんたる鬼畜展開…!!
本気で泣いたんだぜオンエア時も今回もな!
しかしほんと、この辺りから一騎のセリフが「総士!」だけになってきている。
「総士!総士!総士!!」ってあのセリフで思わずふきかけたあたしです。
(ジークフリードシステムから救出しようと想って攫われたときの)
その後の復旧作業で保さん(衛のお父さん)がダメんなってんのみて、
そらなるわー、てかみんな精神的に強すぎやわーて想ってました…
だってコックピットねじれてるし血みどろだったからね…(ここら辺鬱展開)
あと思いのほか片目一騎に萌えた(←) ダメだ眼帯キャラが好きすぎて困る。
ていうか眼帯っていうか…あの、包帯巻いてるキャラ?あえて眼帯ではなく。
あとね…道生さんは生き残ると想ってたんだよ!
想ってたんだー…あはは、あたしの勘全部外れてる。悪い予感当たってるorz
(甲洋に始まり衛、道生さんと続くまるで魔の連鎖/外れたのは真壁指令だけ)

しかし!甲洋…っ!!orz
こんなところで甲洋が!来るとは想わないって普通!!
こーよー…うう、大好きだったんだ…予感はしてても甲洋…うっ
ママさんも!うわん!ていうか見てた当時はめぐー(@豊口めぐみ)だとは露にも想わなかった!
まさかまさかの状態。ていうか敵はみっちゃんだしね。どんだけツボ。
あ、あと松葉杖ついてる一騎にも若干の萌え。
つまりあたしは怪我してたり弱ってたりするといいのだろうか。
それってただの保護欲ってやつじゃ…母性本能?あれ?

最終回付近。
ずっと泣いてた覚えしかない←
だってだってだって…!!
カノンはノートゥングモデル(竜宮島にあったファフナー)に乗れるようになるし
ってか島襲撃で大量にヒト死んじゃうし、一騎目見えないし、
道生さんいなくても弓子さんご懐妊だしつばきちゃんはつばきちゃんは…
うううう(´;ω;`)
泣きっぱなしだぜファフナー!目が干からびる!
うわあああん蒼穹作戦で剣司がかっこよかったんだよ白石さあああん!
最近の白石さんなんてみのるん(@らき☆すた)とか谷口(@ハルヒ)しかなかったから
こんなまともな役なんて久しぶりに聴いたんだよ!うううう…

最終回。(25、26/TV放送では1時間スペシャルでした)
総士…!!
うああんさみしい!かなしい!涙ちょちょぎれる!
半ば予感していたのが悪い方向に当たると激しく凹みます。
でも剣司死んじゃうかなって想ったらちゃんと生きててうれしい!
だってここで死んじゃったら咲良どうしたらいいの!
ってか、真矢途中から冷静な性格からいつもに戻ってたよね…!(嬉しかったらしい)
でもおもっきしマークザインとカノンに見入ってた。マークドライ似合ってるよ…!!
総士が敵にいろいろ教え込んでて、でも絶対裏があるって想ってた!
敵の脅しで負けるような子じゃないってわかってた…!!
だから予感的中でとても歓んだんだわたしは(あ)

乙姫の同化。
さみしくて、かなしくて、涙が出た。
でもきっと幸せだったんだろう、生命として一時でも生きていられたこと、
学校に通えたこと、友達が出来たこと、そして生まれ変わること。
怖いと泣いた彼女が、物語の中で、一番好きな瞬間だった。
それでもミールと同化して。そのときの風はきっと優しかったんだろうと想った。
生命が体験することのできる嬉しくて、哀しい物語を彼女はその身をもって
ミールに、自分に、全てのものに教えたんだろうと想った。

総士の同化、フェストゥムへの帰還。
涙で霞んで画面が見れませんでした←
だって総士…!!
最終回見てて、途中から薄々気付いてはいたんだ、
どうして総士、顔と肩あたりまでしか写さないのかな、って。
どうして真矢や剣司達のところに行かないのかな、って。
ジークフリードシステムがあれば、シンクロすれば誰にでも会えるのに、って。
だから、もしかして、って、悪い予感ばっかり。
実際そうだった時にはもう、涙は勝手に流れてた。
でもせめて、一騎が見えなくてよかったのかな、って、思いながら、
誰にも看取られることなく逝くってことが、どんなに寂しいのか、想像したら
やっぱり自然と涙が出てきたんだ。

さようなら と おかえり を はじめまして に つなげて。


後日談は何もなく、前日談(ROL)ではまた全く別のことが描かれていて。
あの蒼穹作戦後、一騎がどうなったのか、総士がどうなったのか、
咲良や剣司や、カノンや、CDCの人たち、そして乙姫。
全部想像の域を出ないけど、逆に何も語らないほうがいいのか、と想った。
此処で何かを語ってしまっても、結局何も変わらないから。





→RIGHT OF LEFT 感想。

せつなくて、かなしてくて、うれしくて、涙が出る物語。
僚と、祐未。語り手の僚がずっと話していた内容、
それは2ヶ月っていう、短いようで長いときを、ずっと語らってくれた。
それがわかるのは、本当に最後。祐未が同化されてしまってから、の話。
そして、それを劇中でみんなが知るのは、L計画が終了して、
フェンリル発動から4ヶ月も後の話。
それでも届いた、僚の声、L計画の全貌、皆がいた証。
L計画、正直残酷でならないし、どうして誰も下りなかったのかと、
本編見た後だと、想ってしまう自分がいる。

RIGHT OF LEFTの意味は、『去りゆく者たちの権利』。
1時間に凝縮するには、ちょっと足りなかったかな、と想うくらい。
劇中でずっと語ってくれた、物語が語ってくれた。
去りゆく者たちの権利、意思を。
少しずつ減っていく仲間、磨り減る自分達、消える大人。
増えていく敵を、せめて自分達の出来る範囲で減らそうと、
島とも連絡がつかず、不安定なまま、不安を抱えて生きて、生きて、
それでもやっぱり、最後には消えて なくなってしまうけど。
それでも、これがあったから、本編で、ノートゥングモデルがあり、
一騎たちがあり、島があり、大人があり、そして物語があると。


一連の作品を通してみて、やっぱり名作、とかおも想うけど
それよりなにより、この作品を知れてよかった、と。
こんな近未来はきっと、ないのだろうけれど
もし自分がどんなカタチであれ、戦争や争いごとに巻き込まれたとして
あたしはきっとこんなに冷静にいれないだろうし、
こんなに強く生きていられるような人間じゃない、と。
今が本当に、幸せで、平和なんだと、わかった。
それが一番の感想、かもしれない。



<ここからちょっとオタク/色薄くしてます>

で、ROLで宮野君なんですが(僚くんがね)、
こういう宮野君は純粋に好きです。あ、あとライト(笑)
ちょっとね、加地くんとか最近あれー?ってキャラ多かったからね。
なんていうか、声高かった。そらそうだよなあ、05年だもんなあ(苦笑)
あと、本編での蔵前果林は白石涼子さんだったのに、ROLでは
ファフナーにも乗ってそこそこ出番会ったのに、何ゆえキャスト変更?
若干寂しかったではないか…!!!(涼子さん大好き)
甲斐田裕子さんは本当にああいうキリッとした役はハマるなあ…!
まあ、それでもファフナーは普通に物語重視ですけどね。
あと機体?(笑) 作画もかな。なかなか崩れてなかった。
あ、まあ女の子の足は毎回太かったり細かったりしたけどね←
でもロボットのクオリティが低くなければいいんだも!


</ここらで終わり>





そんなこんなで終わり。
あー明日バイト前にまた見たいなあ…!!
ってか、明日夜勤さんいるかしら…?うーん。

ていうか眠すぎます。寝てきます。おやすみなす。
スポンサーサイト



« 141 | HOME | その後。 »

Comments
Thanks a lot!

管理者にだけ表示を許可する
 
Copyright © 2023 L i n e. all rights reserved.