いっぱい泣いたー笑
もうね、ひろきを最初に見て変わってなくてね、感動したの←
おーかわさんも変わってなくて、まさやんぐは会えなかったけど
みんな変わってなくて良かった。
あとたいてむって人気なの?←
みんな全身全霊で15thを祝ってて、すごかったよ。
ありがとう。ありがとう。
あと、実は項目多くてあんまり覚えてない(笑)
おっきーと速水さんには初めて会ったなあ。(ネオロマでね)
おっきーが若かった(笑)
個人的にですが、だいさくに会いに行ったので歌ってくれてかなり嬉しかったです。
いつもより飛ばしててそれも良かったなあ。
ドラマもゆーやさんに突っ込まれるほど夢中になってアドリブしてたし(笑)
ゆーやさんは大人だけどお茶目で好きです(*´∀`*)
あっ
中原さんがトチったのといとけんがトチったのはごちそうさまでした!←
おいしかったよ(*´ω`*)
次、実は誕生日にイベントです(笑)
なのでキャスト関係なく行きたいねって話してました。
ほんと、毎回付き合ってくださるはるなには感謝感謝です。
でも次回はジャンプフェスタとどっかぶり…!!
来れないキャスト多数。どーなる…!
とりあえず帰って全力で寝ます(`・ω・´)
もうね、ひろきを最初に見て変わってなくてね、感動したの←
おーかわさんも変わってなくて、まさやんぐは会えなかったけど
みんな変わってなくて良かった。
あとたいてむって人気なの?←
みんな全身全霊で15thを祝ってて、すごかったよ。
ありがとう。ありがとう。
あと、実は項目多くてあんまり覚えてない(笑)
おっきーと速水さんには初めて会ったなあ。(ネオロマでね)
おっきーが若かった(笑)
個人的にですが、だいさくに会いに行ったので歌ってくれてかなり嬉しかったです。
いつもより飛ばしててそれも良かったなあ。
ドラマもゆーやさんに突っ込まれるほど夢中になってアドリブしてたし(笑)
ゆーやさんは大人だけどお茶目で好きです(*´∀`*)
あっ
中原さんがトチったのといとけんがトチったのはごちそうさまでした!←
おいしかったよ(*´ω`*)
次、実は誕生日にイベントです(笑)
なのでキャスト関係なく行きたいねって話してました。
ほんと、毎回付き合ってくださるはるなには感謝感謝です。
でも次回はジャンプフェスタとどっかぶり…!!
来れないキャスト多数。どーなる…!
とりあえず帰って全力で寝ます(`・ω・´)
スポンサーサイト
アルカディアカーニバル行ってきたー
20日 昼の部
キャストは主に全員という←
最初に言っておく!
気分を害されても苦情は受け付けられないむしろ受け付けたくないので
白字反転で御願い致します。(愚痴です/凡そ酷すぎます)
とりあえず追記に移しました。表面的な感想(ていうか感想)は以下。
でもなつは器用な人間じゃないので総体的なものでしか見れないので
おかしい部分(追記を見てないとわからない部分)があってもご了承を。
とりあえず参加。
物販スペースは興味ナシだったので(すんませんお金ないんですーorz)スルー。
あ、はるなにペンライトは買いましたけど(笑)
開場ちょい前に到着、50分には並んで席へ。
相変わらず三階席こわいよおおおおお…!!!(高所恐怖症です)
めんどいのでライブとかドラマとか知らんでー勝手にキャラ毎に感想まとめんでー
ちなみに思いついた順なんでそこはご容赦願います(笑)
ロシュ CV.木村良平
かわいかったっ…!!!
アニメ放送開始当時(abyss時)から好きでしたが
ここにきてよもやライブパートで言えば一発目、ドラマも一発目で来るとは思わず…!!
さらにはラジオ出張コーナーでもパーソナリティーのお二人以外で
一発目よくわからない状態でいじられまくりながら破り捨てると。
なんたる勇者。猛者とはこの子のことをいうのだろうか。
途中からはるなとずっと機会があるごとに言っていたのは「木村さんネオロマに向いてる」笑。
だって!ちゃんとズバズバいくトコわかってるし進行させなきゃ進まないのもわかってるし
だから若手二人(みゆちゃんとりょうへいくん)がすごい頑張ってた…!
でもほんと、ライブパートはすごい!一発目ええええ…!!
確かに緊張でスクリーンアップされたときの表情固まってましたが(笑)
それでもアクションは起こしてくれたし、後半エレンフリート(みゆちゃん)とのデュエットでは
二人で超ウマいしアクションもめちゃくちゃわかってるしで最高でした。
今日はあたしここにもってかれた!笑
あとキャラクター意識して赤いシャツ着てきてくれたのは嬉しかったですね。
似合ってるしね!なんだようもう大好きだ。これからスタッフロールで名前探しそうな予感。
エレンフリート CV.入野自由
みゆちゃんは、なつおは意外と苦手意識というか
新人時代はよかったんですがその後もなんだか新人気質というか
年齢が下なのもあるんですが抜け切れないようなところがあって
モヤモヤしていたんですが、今回それが垢抜けた感じがしました。
恐らくは中村さんことゆうきゃんという年上なのに新人みたいな人と
歳の近い自分より出の遅いりょーへーくんという人物が現れたからかなあ…と。
最後のところ、「ツンデレは初めてだったので楽しみながら演じました」ってとこ。
おおおまええええ(笑) なんたる実力!すごすぎるよみゆちゃん…
あと!半ばわかってはいたもののさすがですキャラソンうまあっ…!!
上にも書きましたがロシュとのデュエットはすごかった。
何よりすごいのはみゆちゃんがちゃんと進行しなきゃいけない場面と
はっちゃけてもいい場面ってものをちゃんと弁えて(むしろ理解して)いたところ。
今までそんなに高くない、むしろ低いくらいだったみゆちゃんの株が一気に急上昇。
熱的に冷めれば平温ですが元より高めだなあ…
それにエレンフリートのデレが見れたのでなつおは満足です★
あと2ステージがんば!おうえんしてるあいしてる!(あれれー)
ベルナール CV.平川大輔
おいしいところ持ってくベル兄さんです。
よもやあんな台詞をバンバン吐いてってくれるとは思わなんだ…!!!
隣ではるなが悶えてるのを見て笑ってましたすみませ←
ああでもさすがになつおもきゅんというよりずきゅんというかドーンときましたさ!
ここ最近かなり偏ってたのにね(笑)
あと、まあなつおが聴いてるのが腐りかけでありメインパーソナリティーのキャラが
濃いことが要因だと思われるのですが、平川さん結構ズバズバいくのね!
びっくりしました。確かになかなかあれでずっぱーんと行くのはわかってたんですが
中堅(おのさか・かっぺーちゃん)の言うところも「えーと次の」みたいなww
思いっきり巻き巻きで行きましたね。「大川さんどうですか?」みたいな感じ。
ああ、なんかもう収集がつけられないってのはわかってるんだねって(笑)
ライブパートは文句どころかもう…!!!
えーと、なつおは悶え死ねばいいですか?萌え死ねばいいですか?
ベル兄だいすきだ!ひらかわさんも熱がちょっと上がってきたぜー
ヒュウガ CV.小野大輔
おのくん今回頑張ったよね!ね!!
でもあたしはおのくんの曲(@ひねもす)を聴いて帰りませんでした。
まだまだ飴には届かないぜー(笑) もうちょっとムチを続けたいと思います。
今回ちょっと愚痴りましたが同じような理由で小野さんのファン層も若干気になってました。
っていうのも、小野さん去年からずっと主役・準主役、ネタキャラも含め賞を取るくらい
すごく活躍されてるので、ね。ネオアンジェリークって枠で来るかな…?って
不安だったんですが、大丈夫なようで。
むしろこれはたくさんやりすぎてみんなかなり枝分かれしたということだろうか笑。
まあ確かに保坂は好きですが昶はイマイチだったりもしています。(なつおの中で)
なんで、今回はネオアンがすきって人とヒュウガみたいにクールで面白い(笑←)
小野さんを見に来てくれたのかなって思います。よいことです。
ラジオ出張コーナーでかなり頑張ったよね!二人で唄い出したのはどうしようかと(笑)
あとオープニングのダンス(これは踊った方全員共通項ですが)もそうだし
槍持ってはっ!ふっ!みたいなアクションしてくれたのもまたすごく。
でもなつお的には全く喋らない(喋れない)中村くんに助け舟、
「悠一はどう?」って振ったのは勇姿だったと!笑
中村くんはかなり同様してましたが。むしろ話聴けてなかったけど。
ライブパートとドラマパートは文句の付けようがないので割愛させて頂きます。(爆笑)
ジェット CV.中村悠一
忘れそうなので先に書きます。
ライブパートは今回なかったですね。夜の部だったりしたのかな?
まあなんにしても多分…多分、唄ったと思います、よ。
別にネタになるくらい歌唱力がないとかそういうわけではないですし
(最後のアンコールは非常によかった!/なつが泣いたんだぜ!)
あるとは思う…んだけど、どうかなあ…。
キャラの個性が強くて本人の印象薄れがちだったなあ…
本当はかなり面白おかしい人なんだけど。
ドラマパートは文句ないかな。むしろ普通だった…うん。いや、笑えたけどね。
だってみゆちゃんと同じ顔してるんだもん(爆笑)
それ以外は…あー…あんまりないかなあ。
あ、でもラジオ出張では話振られて何も聴けてない中村くんがかわいかった←
のと、よもやガスコンロがないとは思わなかったので(爆笑)
おいおい!自炊もクソもねーな!むしろこのコーナーへし折ったなおまえ!みたいな。
とてもいい意味で、だったのでそこは良かったね。いやびっくりだけど!
あとは…あ、そんなに肉なかったし普通にシャツにズボンに手袋とか似合いすぎだし
最後のグラサンはフいた(爆笑) おいしいな!笑
マティアス CV.楠大典
んんー…ライブパート、はなかったんだっけ?
ドラマパートもさんまりなかったなあ…
けど、総団長ビームは(笑) この後ずっとネタにされますな(爆笑)
そもそもたいてむ自体が元より面白系なキャラなのでかなり笑いは取れたかな。
悩みってとこで「K平さんとO野坂さ…あれ!?」っていう展開は予想外。
ああもう伏せる意味ないね(笑)
そんなもんだろうか。あんまり印象ないなあ…
あ、愛があんまり向いてなかったというのにも一理(おまえ)
ジェイド CV.小野坂昌也
小野坂の本領発揮。よもや飛ぶとは!
大方飛ぶのは小野さんと広樹さんだとばかり…!!
体大丈夫だったかな。ジャ○ーズみたいに慣れたものじゃないからそこが心配。
しかも中堅だもの。心配は尽きない。
けど、ラジオはよかった(爆笑)
いや、確かにお洒落さんだし(あ、広樹もね)エプロン似合うだろうけど!
その質問はいかがなんだい(笑) むしろみんなエプロンすればいい。
此処ではアンジェが。顔ごと逸らしちゃダメだから!笑
ライブはなしで、ドラマは…割かし普通?
あ、あのキャラの置き換えのときのジェットへの反応はとても穏やかですき。
ジェット自体がボケボケ(本人は至って本気だけども)なんで、穏やかな反応されると
ギャグなのはわかっていてもどうしてもこう…ほのぼの見えるね。
ルネ CV.山口勝平
かっぺちゃんはとてもかわゆかったです。
唄ったっけ・覚えてないけど。
ドラマパートでありえない活躍…!!!
自分もアンジェのこと好きなのに、ヒュウガの背中を押せるひと。
これがストーリー上一番年下の子が出す結論だと思えないし思いたくないという。
うわーんでも「また僕に会いたくなったでしょ?」はキいた!!
かっぺちゃんはわかってんだもんねー!!!
もう声の張りがすごいのはわかったんで、小野坂と一緒に出さないで(笑)
あと、服がすごくかわいかった。だぼだぼー。ああいうの好きだなあ…
髪形にびっくりしたのはあたしだけではないと信じておこう←
レイン CV.高橋広樹
多分今回は広樹にとってすごくすごく成長と実力発揮の場だったと思ってる。
広樹はネオアンメンバーで言えばほぼ確実に一番場数踏んでるはずで、
しかもメインのメインっていう、すごく大事な役どころだから
アンジェメンバーで言うオスカー、つまり賢雄さんをやらなければならなくて
だからこそ不慣れ、っつーか初めてのワイヤーアクションなのにすごくすごく頑張ってた。
それはすごく伝わってきたの。ああ、やる気全開でやってんだって。
全力投球してる広樹が大好きです。
ラジオコーナーではお洒落さんっていうのと、サイズがなかなかないのを言ってましたな。
L.5らしい(笑) Lじゃ小さい、LLじゃちょいデカい、みたいな。
フィットするサイズがあれば即買いらしい。それ羨ましっ…!!!
あたしはサイズがあっても即買いするほど大人じゃないものー!うわん。
大川さんとデュエット唄ったよね。すごくよかった。
メイン4人のオーブハンターの中のメイン、っていう二人(ちょっと贔屓気味ですかね)
広樹は元より声に張りもあるし特徴的だし上手いし、そこに大川さんが
またこれも特徴的だし低いし上手いしみたいな。相乗効果ってすばらしい!
でも今回音響さんがちょっと…。もうちょっとマイクをいじってほしかったな。
(これは広樹だけじゃなくみんなにき共通でなんですがね)
ラストの挨拶は言いたいことがいっぱいあったんだろうけど、一番端、つまりは
座長的な意味合いの其処に自分がいることにまだ戸惑いみたいな、緊張かな。あって
噛み噛み王子炸裂でしたが(笑) むしろ噛みまくってた広樹がすきです。
あーいーしーてーるー!(おまえは)
ニクス CV.大川透
ニクス!ニクス!(大川にあえて嬉しいなつお)
唄が一番印象的なのかもしれないけれど!おおかわー!
ああもうなんか何書いていいのかわからん。
デュエットよかった!あとアフレコでは黒かった!前衛的な絵ってどんなだ!
突っ込みどころは満載なんだけど中堅の中でさらにまとめ役ってわけじゃないけど
なんていうかこう…お父さんみたいに見守ってる、収集つけるわけと違うけど
やっぱ居ないと締まらないみたいな大川さんが大好きです。
アンジェリーク CV.遠藤綾
んんーと、ヒロインは最初から最後までアフレコとドラマ以外は素だったような。
でも可愛かったよ。いい意味で普通に。噛んじゃうのが(笑)
あとラジオコーナーかな、なかなか切れなかったり(どうやっていいのかわからない)
剣の持ち方で「あれ?どっちの手が上?」みたくなってるアンジェが可愛かった←
あとは…ん?なんかあんまないな…
やっぱりヒロインて、アニメ化とかしたからこそなんだけど
割と扱いはそのままプレイヤーに近いから、なあ。
親近感とかがあるわけじゃないんだけどなあ。なんだろう。
とりあえず可愛かった(おま)
これで全員かな?
疲れた…眠い…!
とりあえずそんなでした。でも今回は音響さんとカメラさんがいまいちで
ちょっと残念な感じもしてました。なんでかなー…ネオアンだから?
そんな手抜きしたら承知しねーぞこーえーめ。
っていうかなつお、ネオアンで泣くとは思ってもいませんでした。
遙かとかアンジェなら普通にわかるんだけどなー…。
コルダは笑い泣きです。だってだいさくww
多分これ、ジェイドかわいかったりルネに萌えたり
若手二人がものすごくヒットしたことと、中村くんに初めて逢えたってことが大きいかな。
中村6:若手二人3:ルネとジェイド1 みたいな対比。
やっぱりなんだか最近にくむらですね。なんでかなー…
サンホラ出演あたりからおかしいね。あんんでだろ。でも好き。
あとはなんか服装パンクっぽかったのは
スルーしてくれてありがとうございました(笑)
最近こんなです。だってなんか…ねぇ?(おまえー)
というか頭ごっちゃでわからんくなってきた。
誤字脱字意味不明文が多くても気にしないであげて下さい。
ちなみに続きで白字反転愚痴。見ないほうがきっといいよね。
こっちも誤字脱字(略)ご容赦くださいまし。もう頭は寝てるんだ←
いよっしおやすみー!
20日 昼の部
キャストは主に全員という←
最初に言っておく!
気分を害されても苦情は受け付けられないむしろ受け付けたくないので
白字反転で御願い致します。(愚痴です/凡そ酷すぎます)
とりあえず追記に移しました。表面的な感想(ていうか感想)は以下。
でもなつは器用な人間じゃないので総体的なものでしか見れないので
おかしい部分(追記を見てないとわからない部分)があってもご了承を。
とりあえず参加。
物販スペースは興味ナシだったので(すんませんお金ないんですーorz)スルー。
あ、はるなにペンライトは買いましたけど(笑)
開場ちょい前に到着、50分には並んで席へ。
相変わらず三階席こわいよおおおおお…!!!(高所恐怖症です)
めんどいのでライブとかドラマとか知らんでー勝手にキャラ毎に感想まとめんでー
ちなみに思いついた順なんでそこはご容赦願います(笑)
ロシュ CV.木村良平
かわいかったっ…!!!
アニメ放送開始当時(abyss時)から好きでしたが
ここにきてよもやライブパートで言えば一発目、ドラマも一発目で来るとは思わず…!!
さらにはラジオ出張コーナーでもパーソナリティーのお二人以外で
一発目よくわからない状態でいじられまくりながら破り捨てると。
なんたる勇者。猛者とはこの子のことをいうのだろうか。
途中からはるなとずっと機会があるごとに言っていたのは「木村さんネオロマに向いてる」笑。
だって!ちゃんとズバズバいくトコわかってるし進行させなきゃ進まないのもわかってるし
だから若手二人(みゆちゃんとりょうへいくん)がすごい頑張ってた…!
でもほんと、ライブパートはすごい!一発目ええええ…!!
確かに緊張でスクリーンアップされたときの表情固まってましたが(笑)
それでもアクションは起こしてくれたし、後半エレンフリート(みゆちゃん)とのデュエットでは
二人で超ウマいしアクションもめちゃくちゃわかってるしで最高でした。
今日はあたしここにもってかれた!笑
あとキャラクター意識して赤いシャツ着てきてくれたのは嬉しかったですね。
似合ってるしね!なんだようもう大好きだ。これからスタッフロールで名前探しそうな予感。
エレンフリート CV.入野自由
みゆちゃんは、なつおは意外と苦手意識というか
新人時代はよかったんですがその後もなんだか新人気質というか
年齢が下なのもあるんですが抜け切れないようなところがあって
モヤモヤしていたんですが、今回それが垢抜けた感じがしました。
恐らくは中村さんことゆうきゃんという年上なのに新人みたいな人と
歳の近い自分より出の遅いりょーへーくんという人物が現れたからかなあ…と。
最後のところ、「ツンデレは初めてだったので楽しみながら演じました」ってとこ。
おおおまええええ(笑) なんたる実力!すごすぎるよみゆちゃん…
あと!半ばわかってはいたもののさすがですキャラソンうまあっ…!!
上にも書きましたがロシュとのデュエットはすごかった。
何よりすごいのはみゆちゃんがちゃんと進行しなきゃいけない場面と
はっちゃけてもいい場面ってものをちゃんと弁えて(むしろ理解して)いたところ。
今までそんなに高くない、むしろ低いくらいだったみゆちゃんの株が一気に急上昇。
熱的に冷めれば平温ですが元より高めだなあ…
それにエレンフリートのデレが見れたのでなつおは満足です★
あと2ステージがんば!おうえんしてるあいしてる!(あれれー)
ベルナール CV.平川大輔
おいしいところ持ってくベル兄さんです。
よもやあんな台詞をバンバン吐いてってくれるとは思わなんだ…!!!
隣ではるなが悶えてるのを見て笑ってましたすみませ←
ああでもさすがになつおもきゅんというよりずきゅんというかドーンときましたさ!
ここ最近かなり偏ってたのにね(笑)
あと、まあなつおが聴いてるのが腐りかけでありメインパーソナリティーのキャラが
濃いことが要因だと思われるのですが、平川さん結構ズバズバいくのね!
びっくりしました。確かになかなかあれでずっぱーんと行くのはわかってたんですが
中堅(おのさか・かっぺーちゃん)の言うところも「えーと次の」みたいなww
思いっきり巻き巻きで行きましたね。「大川さんどうですか?」みたいな感じ。
ああ、なんかもう収集がつけられないってのはわかってるんだねって(笑)
ライブパートは文句どころかもう…!!!
えーと、なつおは悶え死ねばいいですか?萌え死ねばいいですか?
ベル兄だいすきだ!ひらかわさんも熱がちょっと上がってきたぜー
ヒュウガ CV.小野大輔
おのくん今回頑張ったよね!ね!!
でもあたしはおのくんの曲(@ひねもす)を聴いて帰りませんでした。
まだまだ飴には届かないぜー(笑) もうちょっとムチを続けたいと思います。
今回ちょっと愚痴りましたが同じような理由で小野さんのファン層も若干気になってました。
っていうのも、小野さん去年からずっと主役・準主役、ネタキャラも含め賞を取るくらい
すごく活躍されてるので、ね。ネオアンジェリークって枠で来るかな…?って
不安だったんですが、大丈夫なようで。
むしろこれはたくさんやりすぎてみんなかなり枝分かれしたということだろうか笑。
まあ確かに保坂は好きですが昶はイマイチだったりもしています。(なつおの中で)
なんで、今回はネオアンがすきって人とヒュウガみたいにクールで面白い(笑←)
小野さんを見に来てくれたのかなって思います。よいことです。
ラジオ出張コーナーでかなり頑張ったよね!二人で唄い出したのはどうしようかと(笑)
あとオープニングのダンス(これは踊った方全員共通項ですが)もそうだし
槍持ってはっ!ふっ!みたいなアクションしてくれたのもまたすごく。
でもなつお的には全く喋らない(喋れない)中村くんに助け舟、
「悠一はどう?」って振ったのは勇姿だったと!笑
中村くんはかなり同様してましたが。むしろ話聴けてなかったけど。
ライブパートとドラマパートは文句の付けようがないので割愛させて頂きます。(爆笑)
ジェット CV.中村悠一
忘れそうなので先に書きます。
ライブパートは今回なかったですね。夜の部だったりしたのかな?
まあなんにしても多分…多分、唄ったと思います、よ。
別にネタになるくらい歌唱力がないとかそういうわけではないですし
(最後のアンコールは非常によかった!/なつが泣いたんだぜ!)
あるとは思う…んだけど、どうかなあ…。
キャラの個性が強くて本人の印象薄れがちだったなあ…
本当はかなり面白おかしい人なんだけど。
ドラマパートは文句ないかな。むしろ普通だった…うん。いや、笑えたけどね。
だってみゆちゃんと同じ顔してるんだもん(爆笑)
それ以外は…あー…あんまりないかなあ。
あ、でもラジオ出張では話振られて何も聴けてない中村くんがかわいかった←
のと、よもやガスコンロがないとは思わなかったので(爆笑)
おいおい!自炊もクソもねーな!むしろこのコーナーへし折ったなおまえ!みたいな。
とてもいい意味で、だったのでそこは良かったね。いやびっくりだけど!
あとは…あ、そんなに肉なかったし普通にシャツにズボンに手袋とか似合いすぎだし
最後のグラサンはフいた(爆笑) おいしいな!笑
マティアス CV.楠大典
んんー…ライブパート、はなかったんだっけ?
ドラマパートもさんまりなかったなあ…
けど、総団長ビームは(笑) この後ずっとネタにされますな(爆笑)
そもそもたいてむ自体が元より面白系なキャラなのでかなり笑いは取れたかな。
悩みってとこで「K平さんとO野坂さ…あれ!?」っていう展開は予想外。
ああもう伏せる意味ないね(笑)
そんなもんだろうか。あんまり印象ないなあ…
あ、愛があんまり向いてなかったというのにも一理(おまえ)
ジェイド CV.小野坂昌也
小野坂の本領発揮。よもや飛ぶとは!
大方飛ぶのは小野さんと広樹さんだとばかり…!!
体大丈夫だったかな。ジャ○ーズみたいに慣れたものじゃないからそこが心配。
しかも中堅だもの。心配は尽きない。
けど、ラジオはよかった(爆笑)
いや、確かにお洒落さんだし(あ、広樹もね)エプロン似合うだろうけど!
その質問はいかがなんだい(笑) むしろみんなエプロンすればいい。
此処ではアンジェが。顔ごと逸らしちゃダメだから!笑
ライブはなしで、ドラマは…割かし普通?
あ、あのキャラの置き換えのときのジェットへの反応はとても穏やかですき。
ジェット自体がボケボケ(本人は至って本気だけども)なんで、穏やかな反応されると
ギャグなのはわかっていてもどうしてもこう…ほのぼの見えるね。
ルネ CV.山口勝平
かっぺちゃんはとてもかわゆかったです。
唄ったっけ・覚えてないけど。
ドラマパートでありえない活躍…!!!
自分もアンジェのこと好きなのに、ヒュウガの背中を押せるひと。
これがストーリー上一番年下の子が出す結論だと思えないし思いたくないという。
うわーんでも「また僕に会いたくなったでしょ?」はキいた!!
かっぺちゃんはわかってんだもんねー!!!
もう声の張りがすごいのはわかったんで、小野坂と一緒に出さないで(笑)
あと、服がすごくかわいかった。だぼだぼー。ああいうの好きだなあ…
髪形にびっくりしたのはあたしだけではないと信じておこう←
レイン CV.高橋広樹
多分今回は広樹にとってすごくすごく成長と実力発揮の場だったと思ってる。
広樹はネオアンメンバーで言えばほぼ確実に一番場数踏んでるはずで、
しかもメインのメインっていう、すごく大事な役どころだから
アンジェメンバーで言うオスカー、つまり賢雄さんをやらなければならなくて
だからこそ不慣れ、っつーか初めてのワイヤーアクションなのにすごくすごく頑張ってた。
それはすごく伝わってきたの。ああ、やる気全開でやってんだって。
全力投球してる広樹が大好きです。
ラジオコーナーではお洒落さんっていうのと、サイズがなかなかないのを言ってましたな。
L.5らしい(笑) Lじゃ小さい、LLじゃちょいデカい、みたいな。
フィットするサイズがあれば即買いらしい。それ羨ましっ…!!!
あたしはサイズがあっても即買いするほど大人じゃないものー!うわん。
大川さんとデュエット唄ったよね。すごくよかった。
メイン4人のオーブハンターの中のメイン、っていう二人(ちょっと贔屓気味ですかね)
広樹は元より声に張りもあるし特徴的だし上手いし、そこに大川さんが
またこれも特徴的だし低いし上手いしみたいな。相乗効果ってすばらしい!
でも今回音響さんがちょっと…。もうちょっとマイクをいじってほしかったな。
(これは広樹だけじゃなくみんなにき共通でなんですがね)
ラストの挨拶は言いたいことがいっぱいあったんだろうけど、一番端、つまりは
座長的な意味合いの其処に自分がいることにまだ戸惑いみたいな、緊張かな。あって
噛み噛み王子炸裂でしたが(笑) むしろ噛みまくってた広樹がすきです。
あーいーしーてーるー!(おまえは)
ニクス CV.大川透
ニクス!ニクス!(大川にあえて嬉しいなつお)
唄が一番印象的なのかもしれないけれど!おおかわー!
ああもうなんか何書いていいのかわからん。
デュエットよかった!あとアフレコでは黒かった!前衛的な絵ってどんなだ!
突っ込みどころは満載なんだけど中堅の中でさらにまとめ役ってわけじゃないけど
なんていうかこう…お父さんみたいに見守ってる、収集つけるわけと違うけど
やっぱ居ないと締まらないみたいな大川さんが大好きです。
アンジェリーク CV.遠藤綾
んんーと、ヒロインは最初から最後までアフレコとドラマ以外は素だったような。
でも可愛かったよ。いい意味で普通に。噛んじゃうのが(笑)
あとラジオコーナーかな、なかなか切れなかったり(どうやっていいのかわからない)
剣の持ち方で「あれ?どっちの手が上?」みたくなってるアンジェが可愛かった←
あとは…ん?なんかあんまないな…
やっぱりヒロインて、アニメ化とかしたからこそなんだけど
割と扱いはそのままプレイヤーに近いから、なあ。
親近感とかがあるわけじゃないんだけどなあ。なんだろう。
とりあえず可愛かった(おま)
これで全員かな?
疲れた…眠い…!
とりあえずそんなでした。でも今回は音響さんとカメラさんがいまいちで
ちょっと残念な感じもしてました。なんでかなー…ネオアンだから?
そんな手抜きしたら承知しねーぞこーえーめ。
っていうかなつお、ネオアンで泣くとは思ってもいませんでした。
遙かとかアンジェなら普通にわかるんだけどなー…。
コルダは笑い泣きです。だってだいさくww
多分これ、ジェイドかわいかったりルネに萌えたり
若手二人がものすごくヒットしたことと、中村くんに初めて逢えたってことが大きいかな。
中村6:若手二人3:ルネとジェイド1 みたいな対比。
やっぱりなんだか最近にくむらですね。なんでかなー…
サンホラ出演あたりからおかしいね。あんんでだろ。でも好き。
あとはなんか服装パンクっぽかったのは
スルーしてくれてありがとうございました(笑)
最近こんなです。だってなんか…ねぇ?(おまえー)
というか頭ごっちゃでわからんくなってきた。
誤字脱字意味不明文が多くても気にしないであげて下さい。
ちなみに続きで白字反転愚痴。見ないほうがきっといいよね。
こっちも誤字脱字(略)ご容赦くださいまし。もう頭は寝てるんだ←
いよっしおやすみー!

JCBホールにて
0917(WED) 1730会場 1830開演
Sound Horizon 6th Story Concert
『Moira ~其れでも、お征きなさい仔等よ~』
参加してきたよって記念。
ちなみに物販ブースは11日のときから毎回全滅らしいので
ソッコーで避けました。オリジナルパスはそのうち。とか思ってる。
パンフレットもいいかなあと。DVD出たら買うかな…←
みらこん簡易感想ー。
陛下が楽しすぎた(爆笑)
今でも「あやーめっ」が頭ん中ぐるぐる。
「めっ」だもの(笑)
こう手が…(笑) めっ(笑)
あとは女性陣が美しかったのと声がすごいことになってたのと、
栗林みな実さんがメインのアルテミシアやってたという事実。
子役の子かわいかったー!癒された!
アンコールで一人マジ泣きした人です←
みんな笑ってたけどね…!!
(笑う場目だったの/けどなつおは朝と夜が来た瞬間に感極まったの)
あと…あれ、ちょーじゅーりょく(爆笑)
わかる人にしかわからないネタ。
ってか五日目でよかったっ…!!
もうあとネタバレっつーかあんま感想書く気ないんで大人しく寝ま…。
次もあったらいきたいぞえー
出来たらドリポで。めさんこ新規サンホラーなんで怖いですが…!!
ビッグサイトで人に圧倒されてきましたorz
つーかいろいろ滅茶苦茶で管理できてなかとです。
やすもとさん見れてよかったけど。
なんていうか、やっぱ雑多なイベントは違うね(苦笑)
ジャンフェスでいいな、と。それが結論でした。
結局時間になっても始まらず、そしてみる場所もないし、
人がすげーなぁ、ってことで今回は断念。
ごめんねすず。でも映画は見に行くので(笑)
それにでんおならきっとイベントやってくれると信じてます。
てなわけで只今帰りの電車です。
ゲーム売ってちゃんなかとたけるくんの写真集買って帰ります。
まぁ出費痛いけど(ぁ)
うぅ。仕方ないのはわかってるんだけどな。
てか正直どっちか買って帰って満足しよかな。
お財布と要相談です。
眠い…帰ったらソッコーで床ですかね(笑)
てか、晩御飯どーしよ…作るのめんどくさ。
んー…まぁたっぷり悩んでから帰ろ。
つーかいろいろ滅茶苦茶で管理できてなかとです。
やすもとさん見れてよかったけど。
なんていうか、やっぱ雑多なイベントは違うね(苦笑)
ジャンフェスでいいな、と。それが結論でした。
結局時間になっても始まらず、そしてみる場所もないし、
人がすげーなぁ、ってことで今回は断念。
ごめんねすず。でも映画は見に行くので(笑)
それにでんおならきっとイベントやってくれると信じてます。
てなわけで只今帰りの電車です。
ゲーム売ってちゃんなかとたけるくんの写真集買って帰ります。
まぁ出費痛いけど(ぁ)
うぅ。仕方ないのはわかってるんだけどな。
てか正直どっちか買って帰って満足しよかな。
お財布と要相談です。
眠い…帰ったらソッコーで床ですかね(笑)
てか、晩御飯どーしよ…作るのめんどくさ。
んー…まぁたっぷり悩んでから帰ろ。
9/9 昼の部!れぽ!
めんどくさいから続きからとかやらずにやってこーかと!
◆アンジェパート
・けんゆーさん(堀内賢雄)/オスカー
えーっとえーっとえーっと濃い。
何がってキャラが。ていうか今回アンジェメンバーが濃い。
だってけんゆーさんに俊彦さん、すぎにもりかわ。
これのどこが普通だ(失礼だなお前は)
とりあえずおじいさんよかったとかあーちくしょうかっこいいなー
とかそんな感じでぎゃふ。
・俊彦さん(関俊彦)/ルヴァ
ルヴァさま最高でした(たぶんはるなとは違った視点で)。
や、なんか登場するたび笑ってた記憶しかないんだけど・・・!
ライブパートで歌ってくれて不意打ちドカンです(わかんないよ)
っていうか正直はるなが叫びまくってたことが印象強すぎるんですけど
ありがとっしたー!
・もりかわ(森川智之)/エルンスト
やせてる
なんて不謹慎ながらそれが印象めっちゃつよかったり(いいよそんなの)
でもライブやせ?ですか?なんとなぁく心配。
だけどすっきりしたなーという感想もある。
役は真面目キャラ。でもどうせアドリブの嵐さ(笑)
でもデスクはよかったなぁ・・・思い出すだけで腹がよじれる!
・すぎ(杉田智和)/フランシス
すぎたはここよりハルヒのがはじけられるのかなって思ってました(こいつ・・・!)
でもアンジェパートが最初だったんですが、
そこで既に笑ってるとかアドリブ街道まっしぐらとか
そんなすぎがだいすきだ☆(えっときみは何が言いたいの?)
フランシスかっこいいなこんちくしょう、とか思ってました。
ぼそっと聞こえるアドリブに毎回笑わされる罠(笑)
・アンジェドラマ
なんかエルンストとルヴァさまが言い合ってるの見てるフランシスがかわいくってたまんないんだけどなんだこれ(むしろきみがなんだ)
そこに何も知らずに飛び込んでくる(もちろんアドリブつきの)オスカー。
四人のやりとりが面白い最中聴いたこともないような低音(老人)ボイスで現れるみやた。
そして割とキャラのたってるひろき。
みやたに大笑いしてた記憶が濃い(笑)
途中の立ち直りの早いルヴァさまにやられました。
(やっぱりなつおはやられ所とか間違ってる気がします)
最終的にめっちゃ高い声になるみやたと対照的なひろき。
最初がアンジェでよかったよ、なんて。面白かったー(笑)
◆コルダパート
・きーやん(谷山紀章)/月森蓮
今回確実にあなたはある程度のお客をドン引きさせました。
ツキモリンはアドリブも入りつつやってました。
問題はネオアンジェのチャラ男。なんだあのチャラっぽいの・・・!!
声だけでなく仕草がそれっぽいっていう(笑)
どんだけ芸達者ですか!(これは他の方にもいえますがね★)
・だいさく(岸尾だいすけ)/柚木梓馬
誰かこやつを止めてくれ。
いや止めないでくれ(どっちだ!)
なにせアホの子楽しい子なもんですから、
その場にある雰囲気もキャラも何もかも壊していきます(笑)
暴走し始めてライブパートはキャー!じゃなくて大爆笑。
どんだけー!!
でもそんなだいさくを目当てにいったなつおです(こいつううう)
・こにたん(小西克幸)/王崎信武
健太郎お兄さぁぁぁん!!
止めて!この人ら止めてー!!
お腹が割れる!!(ちょ)
遙かパートのドラマでの彼はありえないキャラをおしみなく出してくださいました(笑)
っていうか、こにたんのキャラが濃くて微妙にちいちが隠れてる!!
みやたとなおにぃが隠れるのはしかないけど(あ)ちいちが!!
恐るべし小西克幸(勝手に言ってなさい)
王崎先輩のときと別キャラとのギャップがありすぎてこまります。
主にあたしの顔筋は彼によってほぐされました(え)
・コルダドラマ
噛みっ噛みでもうみなさまなにゆってるのかわかりません。
言いたいことはわかるけど今なんつったかわかんないリピートプリーズ。
みたいな感じでした。
ちいちと俊彦さんというW関さんをオリジナルに起用ということだったのですが、
ちいちが最初っからキャラを壊す壊す。今日やるの九郎さんだから余計に壊れる壊れる(笑)
そして噛み噛み。「セレブ」っていえてないよ!(しかもきーやんにつっこまれたよ)
俊彦さんは俊彦さんでルヴァさまのあとにこんなキャラでくるか!
個人的にだいさくが「精神的セレブ」を噛んだのが一番ききました。
だって表情が冷めて固まったんだもの・・・!!!(←ある意味の初体験)
◆遙かパート(今回は3のみ)
・ちいち(関智一)/地の青龍(森村天真/平勝真/源九郎義経)
最近の印象が「えろ」しかなかったので大変困りました。
という密やかな心境をもちつつコルダパートの奇妙な一年生キャラに笑わされ、
遙かパートでは真面目キャラで壊れず。
とか思ったら最早地声でアドリブツッコミ★
なつおさんは遙かが目当てな人なので(なおにぃがいるから)、
どれだけこにたんのオカマキャラにキャラを潰されそうともめげません。
ちいちは濃かった。(遙かメンツではって話)
・なおにぃ(高橋直純)/天の朱雀(イノリ/イサト/ヒノエ)
たんぞーちゃんは相変わらずいろっぽくて(殴るぞ)
えーとイノリやらイサトやらと違ってなんかツボでした。
(いえもちろんイノリイサトもツボですけれども)
役柄的に壊れることはできず(まず本人が出来ない人なんだけど)
でもハプニング。何かをぶちまけました。
ほんとこれかわいいハプニングとんでもないハプニング。
途中でなにやらポケットごそごそやってたので何事かと思ったらこんなことに。
しかも最終的にみんなで拾い集めてるし(笑)
ヒノエが謝ったし感謝したよ!アドリブってかそれはもう素の気持ちだよね、みたいな(笑)
なおにぃだいすきだー!!!(すごく私情入ってる!)
・みやた(宮田幸季)/地の朱雀(流山詩紋/彰紋/武蔵坊弁慶)
なにやら大人しくてあんまり印象が・・・
(だって濃いキャラが多かった/だいさくとかこにたんとかそこらへんが)
でも弁慶でこられたらこれ結構キキますね!?
ひっさびさの「いけないひとですね」はいかんかったほんとうに・・・!
君がいけないひとだから!!(うん、落ち着こうか)
(これの時一人席に座ってずっと悶絶してたよなつおは)
・遙かドラマ
大部分上で語ってしまった(苦笑)
とにかくオカマキャラなこにたんがすごく濃くて(やっぱりここ)、
なんだか真面目で壊せないキャラで苦戦してるちいちとかが印象的。
あとは平川さんとすぎの怨霊だよね・・・!!!
あの二人かわいかった!いやほんとうに!(男性には褒め言葉ではないですが本当に)
しかもオカマキャラがオカマになった理由が「熊野別当に女を取られたから」。
ちなみにヒノエではなくお父さんの方だとか。(ヒノエ談)
でもやっぱりヒノエなんじゃ、とか心の片隅で思ってたり。どんだけだよ(笑)
ハプニングはおいしかったです!ごちそうさま!(ぁ)
◆ネオアンジェパート
・ひろき(高橋広樹)/レイン
最初のアンジェリークドラマではっちゃけたキャラやってましたね。
キャラ的にはテニプリの菊丸に近かったかな、と。
あとはけっこうふつーにキャラこなしてるかんじ。
でもライブパートでこけたのか、階段に座り込んだのはびっくりでしたよ・・・!
体調おしてまで来てくれてるんだから感謝感謝です。
ごちそうさまでした!(訳:ありがとうございました!)
・平川さん(平川大輔)/ベルナール
なんかかっこよかったです、ナチュラルに。
かわいかったですとっても(笑)かわかっこいい。
(しかしなつおさんはレインに目がいっていたのでベル兄さんをそこまで見ていません)
申し訳orzだいじょうぶかっこよかったのはおぼえてる!
ちくしょーベルナール兄さんほしいぞ(笑)
・ネオアンジェドラマ
きーやんのキャラがぜったい可笑しい。(※チャラ男)
なんだか出てくるときそわそわ動くところとか喋り方が
とてつもなく、とてつもなく(2回ゆった)それっぽくておかしい!!
あとデスク・・・!(←もりかわ)
本人は「キャラでいこうと思ったので自分が見えなくなってる」っていってたけど、
正直キャラも本人もわからなくなりつつありますなつお。
だってどれがホンモノなんだよぉぉぉぉ・・・!!!
レインはかわいくかっこよかったです。
ベルナール兄さんがかっこよすぎでした・・・!
(あ、でもやっぱりはるなが以下略)
でもひろき、歌ったけどもっと出番がほしい。なんて。
◆トーク
きーやん・けんゆーさん・なおにぃ・ひらかわさん・だいさく・すぎ。
今回テーマが「旅」なのでそれにあやかって、
行きたい国とか行ったことのある国とかの話題。
みんな口を揃えて「スコットランド」。
お酒が飲みたいんだって!一緒に飲みたいんですけど!
そんで走りたいんだそうですよ。どんだけですか!(笑)
◆ライブパート
・ルヴァさま(俊彦さん)
しょっぱながルヴァさま・・・!!!!
泣ける方じゃなかったのはある意味いいことではありましたけれども、
驚いたのがやっぱり本音。だってルヴァさま!!
さいしょだよ!この後これんのだれだよ!!
頭整理するとけんゆーさんしかいねー!ってなります。
(ちなみになつおはなおにぃ歌え歌えと念を送ってました)
・ゆのき(だいさく)
ゆっ・・・!!!!
ゆのきが新曲でしかもアップテンポってどんだけ・・・!!!
しかも例に漏れずアドリブっていうかもう遊び始めてるだいさく。
ペンライト振るのもそうだけどキャーっていってたのがやっぱり笑いに。
だいさくは笑いの神様かなんかなんでしょーか。そんな気すらしてくる。
ゆのきでこれは卑怯だぁぁぁぁ・・・!!!
・王崎先輩(こにたん)
(゜∀゜)
まずい、顔がニヤケる。
王崎先輩だから安心してペンライト振れます。
でも正直聴いてるとこっちがこっぱずかしいんです。
だってこにたんだしかわいいしかっこいいし王崎先輩だし(なんか混ざってる)
それにこにたんはだしでした(笑)
(確認してるはるなはすごいなっておいました!←さりげない)
・イノリ(なおにぃ)
ヽ(T∀T)ノ
あたしいまならしんでもいい!!(ストップ)
アップテンポ、しかも振り付けありだからペンライトふりやすい。
だからなおにぃは好きなんだこんちくしょーっ
ヒノエじゃなくて逆によかったです。ヒノエじゃ色っぽくなる・・・(笑)
っていうか、念が通じたよ!なんて思ってたなつおです!(いたいこ)
・レイン(ひろき)
きたー!!!!!
Crazy Beat、アップテンポ続いてるしいい順番ですよ!
とか思ってたら声が途切れて何故かひろきが座っているという・・・!
何事かと思ってたら歌再開して笑いながらとか。
だって本人が笑ってんだもん!これ笑う曲じゃないのに(笑)
このあと新曲くるのかな、なんて思ったらこれだけ。
むしろその方がいいのか、と後々思うという。
・僕らのAnniversary
アンコールで歌ってくれました。
でもやっぱりだいさくとかこにたんとかはめっちゃふざけてました。
何故かなおにぃがひとりっこでした。みやたはどうした!
とか思ってたらみやた、他の人らと遊んでました(笑)
途中からもりかわとなおにぃが仲良しさん。
けんゆーさんと俊彦さんが仲良しさん。
すぎと平川さんがずーっと仲良しさん。
みんな仲良し(笑)でもそれだからこそ、とか思ったり。
くそー泣きたかったんだよー!!
でも嬉しかった!うし。これで当分がんばれる。
そんなこんなでネオロマンス・フェスタ9、終了です。
お疲れ様ー!!!!!
なつおは今回が始めてのフェスタです。(過去は星奏学院際と遙か祭)
だからなんでしょうか、アンジェメンバーと会うのは初めてでなんか敷居高く感じてた部分もあったり。
最終的に叫んでたけど(笑)だって叫ばなきゃやってけない!!
なおにぃ・みやた・ちいち・すぎ・だいさく・こにたんには確実に叫んでた(笑)
なおにぃに関しては遙か3アニメ化とか舞一夜舞台化の時点でキャーキャーゆってましたね。
なんか、うん。やっぱフェスタいいなと。
あとはアンジェオンリーとアラモにいってないだけ。
・・・アラモにいきたいとか、そんな、ねぇ?あははorz
とりあえずなおにぃかわいいしかっこいいし
っていうかみんな仲良しでかわいかったのでよかったです(この子は)
またきたいよ。またくるよ。だいすきネオロマ。
余談。
高所恐怖症ななつおは三階席に行っただけで「そっちいきたくない!」
とかいって席になかなかつきませんでした(ご迷惑おかけしました・・・!)
席ついてもこわいこわいこわいとゆっておりましたすみませorz
そしてライブパートで立ったとき一人「こわいこわい」ゆってました。(す み ま せ … !)
あとお手紙は初でした。
なんか読みにくい文章を作ってしまったなと思って間するorz
でも出せたからよし!思いは書いた!
とプラス思考でいきまするー。
・・・なんか、当日に書いたの久々だなぁ(笑)
いや、更新日は日付またいでるけどね。書き始めたのは当日だから。
とりあえず寝不足解消してきます・・・!(限界)
明日はももちゃんです!イェイ★
(つってもあたしはすず目当てですけども)
めんどくさいから続きからとかやらずにやってこーかと!
◆アンジェパート
・けんゆーさん(堀内賢雄)/オスカー
えーっとえーっとえーっと濃い。
何がってキャラが。ていうか今回アンジェメンバーが濃い。
だってけんゆーさんに俊彦さん、すぎにもりかわ。
これのどこが普通だ(失礼だなお前は)
とりあえずおじいさんよかったとかあーちくしょうかっこいいなー
とかそんな感じでぎゃふ。
・俊彦さん(関俊彦)/ルヴァ
ルヴァさま最高でした(たぶんはるなとは違った視点で)。
や、なんか登場するたび笑ってた記憶しかないんだけど・・・!
ライブパートで歌ってくれて不意打ちドカンです(わかんないよ)
ありがとっしたー!
・もりかわ(森川智之)/エルンスト
やせてる
なんて不謹慎ながらそれが印象めっちゃつよかったり(いいよそんなの)
でもライブやせ?ですか?なんとなぁく心配。
だけどすっきりしたなーという感想もある。
役は真面目キャラ。でもどうせアドリブの嵐さ(笑)
でもデスクはよかったなぁ・・・思い出すだけで腹がよじれる!
・すぎ(杉田智和)/フランシス
すぎたはここよりハルヒのがはじけられるのかなって思ってました(こいつ・・・!)
でもアンジェパートが最初だったんですが、
そこで既に笑ってるとかアドリブ街道まっしぐらとか
そんなすぎがだいすきだ☆(えっときみは何が言いたいの?)
フランシスかっこいいなこんちくしょう、とか思ってました。
ぼそっと聞こえるアドリブに毎回笑わされる罠(笑)
・アンジェドラマ
なんかエルンストとルヴァさまが言い合ってるの見てるフランシスがかわいくってたまんないんだけどなんだこれ(むしろきみがなんだ)
そこに何も知らずに飛び込んでくる(もちろんアドリブつきの)オスカー。
四人のやりとりが面白い最中聴いたこともないような低音(老人)ボイスで現れるみやた。
そして割とキャラのたってるひろき。
みやたに大笑いしてた記憶が濃い(笑)
途中の立ち直りの早いルヴァさまにやられました。
(やっぱりなつおはやられ所とか間違ってる気がします)
最終的にめっちゃ高い声になるみやたと対照的なひろき。
最初がアンジェでよかったよ、なんて。面白かったー(笑)
◆コルダパート
・きーやん(谷山紀章)/月森蓮
今回確実にあなたはある程度のお客をドン引きさせました。
ツキモリンはアドリブも入りつつやってました。
問題はネオアンジェのチャラ男。なんだあのチャラっぽいの・・・!!
声だけでなく仕草がそれっぽいっていう(笑)
どんだけ芸達者ですか!(これは他の方にもいえますがね★)
・だいさく(岸尾だいすけ)/柚木梓馬
誰かこやつを止めてくれ。
いや止めないでくれ(どっちだ!)
なにせ
その場にある雰囲気もキャラも何もかも壊していきます(笑)
暴走し始めてライブパートはキャー!じゃなくて大爆笑。
どんだけー!!
でもそんなだいさくを目当てにいったなつおです(こいつううう)
・こにたん(小西克幸)/王崎信武
健太郎お兄さぁぁぁん!!
止めて!この人ら止めてー!!
お腹が割れる!!(ちょ)
遙かパートのドラマでの彼はありえないキャラをおしみなく出してくださいました(笑)
っていうか、こにたんのキャラが濃くて微妙にちいちが隠れてる!!
みやたとなおにぃが隠れるのはしかないけど(あ)ちいちが!!
恐るべし小西克幸(勝手に言ってなさい)
王崎先輩のときと別キャラとのギャップがありすぎてこまります。
主にあたしの顔筋は彼によってほぐされました(え)
・コルダドラマ
噛みっ噛みでもうみなさまなにゆってるのかわかりません。
言いたいことはわかるけど今なんつったかわかんないリピートプリーズ。
みたいな感じでした。
ちいちと俊彦さんというW関さんをオリジナルに起用ということだったのですが、
ちいちが最初っからキャラを壊す壊す。今日やるの九郎さんだから余計に壊れる壊れる(笑)
そして噛み噛み。「セレブ」っていえてないよ!(しかもきーやんにつっこまれたよ)
俊彦さんは俊彦さんでルヴァさまのあとにこんなキャラでくるか!
個人的にだいさくが「精神的セレブ」を噛んだのが一番ききました。
だって表情が冷めて固まったんだもの・・・!!!(←ある意味の初体験)
◆遙かパート(今回は3のみ)
・ちいち(関智一)/地の青龍(森村天真/平勝真/源九郎義経)
最近の印象が「えろ」しかなかったので大変困りました。
という密やかな心境をもちつつコルダパートの奇妙な一年生キャラに笑わされ、
遙かパートでは真面目キャラで壊れず。
とか思ったら最早地声でアドリブツッコミ★
なつおさんは遙かが目当てな人なので(なおにぃがいるから)、
どれだけこにたんのオカマキャラにキャラを潰されそうともめげません。
ちいちは濃かった。(遙かメンツではって話)
・なおにぃ(高橋直純)/天の朱雀(イノリ/イサト/ヒノエ)
たんぞーちゃんは相変わらずいろっぽくて(殴るぞ)
えーとイノリやらイサトやらと違ってなんかツボでした。
(いえもちろんイノリイサトもツボですけれども)
役柄的に壊れることはできず(まず本人が出来ない人なんだけど)
でもハプニング。何かをぶちまけました。
途中でなにやらポケットごそごそやってたので何事かと思ったらこんなことに。
しかも最終的にみんなで拾い集めてるし(笑)
ヒノエが謝ったし感謝したよ!アドリブってかそれはもう素の気持ちだよね、みたいな(笑)
なおにぃだいすきだー!!!(すごく私情入ってる!)
・みやた(宮田幸季)/地の朱雀(流山詩紋/彰紋/武蔵坊弁慶)
なにやら大人しくてあんまり印象が・・・
(だって濃いキャラが多かった/だいさくとかこにたんとかそこらへんが)
でも弁慶でこられたらこれ結構キキますね!?
ひっさびさの「いけないひとですね」はいかんかったほんとうに・・・!
君がいけないひとだから!!(うん、落ち着こうか)
(これの時一人席に座ってずっと悶絶してたよなつおは)
・遙かドラマ
大部分上で語ってしまった(苦笑)
とにかくオカマキャラなこにたんがすごく濃くて(やっぱりここ)、
なんだか真面目で壊せないキャラで苦戦してるちいちとかが印象的。
あとは平川さんとすぎの怨霊だよね・・・!!!
あの二人かわいかった!いやほんとうに!(男性には褒め言葉ではないですが本当に)
しかもオカマキャラがオカマになった理由が「熊野別当に女を取られたから」。
ちなみにヒノエではなくお父さんの方だとか。(ヒノエ談)
でもやっぱりヒノエなんじゃ、とか心の片隅で思ってたり。どんだけだよ(笑)
ハプニングはおいしかったです!ごちそうさま!(ぁ)
◆ネオアンジェパート
・ひろき(高橋広樹)/レイン
最初のアンジェリークドラマではっちゃけたキャラやってましたね。
キャラ的にはテニプリの菊丸に近かったかな、と。
あとはけっこうふつーにキャラこなしてるかんじ。
でもライブパートでこけたのか、階段に座り込んだのはびっくりでしたよ・・・!
体調おしてまで来てくれてるんだから感謝感謝です。
ごちそうさまでした!(訳:ありがとうございました!)
・平川さん(平川大輔)/ベルナール
なんかかっこよかったです、ナチュラルに。
かわいかったですとっても(笑)かわかっこいい。
(しかしなつおさんはレインに目がいっていたのでベル兄さんをそこまで見ていません)
申し訳orzだいじょうぶかっこよかったのはおぼえてる!
ちくしょーベルナール兄さんほしいぞ(笑)
・ネオアンジェドラマ
きーやんのキャラがぜったい可笑しい。(※チャラ男)
なんだか出てくるときそわそわ動くところとか喋り方が
とてつもなく、とてつもなく(2回ゆった)それっぽくておかしい!!
あとデスク・・・!(←もりかわ)
本人は「キャラでいこうと思ったので自分が見えなくなってる」っていってたけど、
正直キャラも本人もわからなくなりつつありますなつお。
だってどれがホンモノなんだよぉぉぉぉ・・・!!!
レインはかわいくかっこよかったです。
ベルナール兄さんがかっこよすぎでした・・・!
(あ、でもやっぱりはるなが以下略)
でもひろき、歌ったけどもっと出番がほしい。なんて。
◆トーク
きーやん・けんゆーさん・なおにぃ・ひらかわさん・だいさく・すぎ。
今回テーマが「旅」なのでそれにあやかって、
行きたい国とか行ったことのある国とかの話題。
みんな口を揃えて「スコットランド」。
お酒が飲みたいんだって!一緒に飲みたいんですけど!
そんで走りたいんだそうですよ。どんだけですか!(笑)
◆ライブパート
・ルヴァさま(俊彦さん)
しょっぱながルヴァさま・・・!!!!
泣ける方じゃなかったのはある意味いいことではありましたけれども、
驚いたのがやっぱり本音。だってルヴァさま!!
さいしょだよ!この後これんのだれだよ!!
頭整理するとけんゆーさんしかいねー!ってなります。
(ちなみになつおはなおにぃ歌え歌えと念を送ってました)
・ゆのき(だいさく)
ゆっ・・・!!!!
ゆのきが新曲でしかもアップテンポってどんだけ・・・!!!
しかも例に漏れずアドリブっていうかもう遊び始めてるだいさく。
ペンライト振るのもそうだけどキャーっていってたのがやっぱり笑いに。
だいさくは笑いの神様かなんかなんでしょーか。そんな気すらしてくる。
ゆのきでこれは卑怯だぁぁぁぁ・・・!!!
・王崎先輩(こにたん)
(゜∀゜)
まずい、顔がニヤケる。
王崎先輩だから安心してペンライト振れます。
でも正直聴いてるとこっちがこっぱずかしいんです。
だってこにたんだしかわいいしかっこいいし王崎先輩だし(なんか混ざってる)
それにこにたんはだしでした(笑)
(確認してるはるなはすごいなっておいました!←さりげない)
・イノリ(なおにぃ)
ヽ(T∀T)ノ
あたしいまならしんでもいい!!(ストップ)
アップテンポ、しかも振り付けありだからペンライトふりやすい。
だからなおにぃは好きなんだこんちくしょーっ
ヒノエじゃなくて逆によかったです。ヒノエじゃ色っぽくなる・・・(笑)
っていうか、念が通じたよ!なんて思ってたなつおです!(いたいこ)
・レイン(ひろき)
きたー!!!!!
Crazy Beat、アップテンポ続いてるしいい順番ですよ!
とか思ってたら声が途切れて何故かひろきが座っているという・・・!
何事かと思ってたら歌再開して笑いながらとか。
だって本人が笑ってんだもん!これ笑う曲じゃないのに(笑)
このあと新曲くるのかな、なんて思ったらこれだけ。
むしろその方がいいのか、と後々思うという。
・僕らのAnniversary
アンコールで歌ってくれました。
でもやっぱりだいさくとかこにたんとかはめっちゃふざけてました。
何故かなおにぃがひとりっこでした。みやたはどうした!
とか思ってたらみやた、他の人らと遊んでました(笑)
途中からもりかわとなおにぃが仲良しさん。
けんゆーさんと俊彦さんが仲良しさん。
すぎと平川さんがずーっと仲良しさん。
みんな仲良し(笑)でもそれだからこそ、とか思ったり。
くそー泣きたかったんだよー!!
でも嬉しかった!うし。これで当分がんばれる。
そんなこんなでネオロマンス・フェスタ9、終了です。
お疲れ様ー!!!!!
なつおは今回が始めてのフェスタです。(過去は星奏学院際と遙か祭)
だからなんでしょうか、アンジェメンバーと会うのは初めてでなんか敷居高く感じてた部分もあったり。
最終的に叫んでたけど(笑)だって叫ばなきゃやってけない!!
なおにぃ・みやた・ちいち・すぎ・だいさく・こにたんには確実に叫んでた(笑)
なおにぃに関しては遙か3アニメ化とか舞一夜舞台化の時点でキャーキャーゆってましたね。
なんか、うん。やっぱフェスタいいなと。
あとはアンジェオンリーとアラモにいってないだけ。
・・・アラモにいきたいとか、そんな、ねぇ?あははorz
とりあえずなおにぃかわいいしかっこいいし
っていうかみんな仲良しでかわいかったのでよかったです(この子は)
またきたいよ。またくるよ。だいすきネオロマ。
余談。
高所恐怖症ななつおは三階席に行っただけで「そっちいきたくない!」
とかいって席になかなかつきませんでした(ご迷惑おかけしました・・・!)
席ついてもこわいこわいこわいとゆっておりましたすみませorz
そしてライブパートで立ったとき一人「こわいこわい」ゆってました。(す み ま せ … !)
あとお手紙は初でした。
なんか読みにくい文章を作ってしまったなと思って間するorz
でも出せたからよし!思いは書いた!
とプラス思考でいきまするー。
・・・なんか、当日に書いたの久々だなぁ(笑)
いや、更新日は日付またいでるけどね。書き始めたのは当日だから。
とりあえず寝不足解消してきます・・・!(限界)
明日はももちゃんです!イェイ★
(つってもあたしはすず目当てですけども)
2日目無事終了です。
もうおなかいっぱいですよ(笑)
かずひこさんッ!!
てなワケ(?)で2日間で会った(見た)声優さんを作品ごとに。
(※←これがついてる方は作品二重登場)
テイルズシリーズ
・ちいち(D:スタン)
・いしだ(E:リッド)
・ちーちゃん(A:ルーク、アッシュ)
・みどりかわ(D&D2:リオン、ジューダス)
・おのさか(司会&S:ゼロス)
・じゅんじゅん(D2:カイル)※→武装錬金
・とも子さん(D2:ナナリー)
・柚木さん(D2:リアラ)
BLEACH
・もりた(一護)
・ふーみん(ルキア)
・いとけん(恋次)
・すぎやまさん(石田)※→NARUTO
・安元さん(チャド)
・速水さん(藍染)
・みやた(花太郎)
・真殿さん(コン)※→武装錬金
・みきしん(浦原)
・ろみねぇ(日番谷)
・彼方さん(乱菊)
・江原さん(劇場版:巌龍)
D.G
・さなえさん(アレン)
・いとうさん(リナリー)
・めぐー(ミランダ)
NARUTO
・かずひこさん(カカシ)
・じゅんちゃん(ナルト)
・すぎやまさん(サスケ)※→BLEACH
・もりくぼ(シカマル)
テニプリ
・たいてんさん(…誰だっけ/爆)
・じゅんやん(リョーマ)
・よっちん(OVAキャラ)
・おっきー(手塚)
銀魂
・すぎ(銀さん)
・さかぐち(新八)
・くぎみー(神楽)
・小林ゆうさん(さっちゃん)
デスノ
・かっぺー(L)
・マモ(ライト)
って感じで(笑)
実はプライベートな感じのある方を見ていたり(笑)
まあそれはまたそれで。
詳しい感想はラジオの後で!
とりあえず。
みんな大好きだぁー!!!!!
スッキリ(笑)
もうおなかいっぱいですよ(笑)
かずひこさんッ!!
てなワケ(?)で2日間で会った(見た)声優さんを作品ごとに。
(※←これがついてる方は作品二重登場)
テイルズシリーズ
・ちいち(D:スタン)
・いしだ(E:リッド)
・ちーちゃん(A:ルーク、アッシュ)
・みどりかわ(D&D2:リオン、ジューダス)
・おのさか(司会&S:ゼロス)
・じゅんじゅん(D2:カイル)※→武装錬金
・とも子さん(D2:ナナリー)
・柚木さん(D2:リアラ)
BLEACH
・もりた(一護)
・ふーみん(ルキア)
・いとけん(恋次)
・すぎやまさん(石田)※→NARUTO
・安元さん(チャド)
・速水さん(藍染)
・みやた(花太郎)
・真殿さん(コン)※→武装錬金
・みきしん(浦原)
・ろみねぇ(日番谷)
・彼方さん(乱菊)
・江原さん(劇場版:巌龍)
D.G
・さなえさん(アレン)
・いとうさん(リナリー)
・めぐー(ミランダ)
NARUTO
・かずひこさん(カカシ)
・じゅんちゃん(ナルト)
・すぎやまさん(サスケ)※→BLEACH
・もりくぼ(シカマル)
テニプリ
・たいてんさん(…誰だっけ/爆)
・じゅんやん(リョーマ)
・よっちん(OVAキャラ)
・おっきー(手塚)
銀魂
・すぎ(銀さん)
・さかぐち(新八)
・くぎみー(神楽)
・小林ゆうさん(さっちゃん)
デスノ
・かっぺー(L)
・マモ(ライト)
って感じで(笑)
実はプライベートな感じのある方を見ていたり(笑)
まあそれはまたそれで。
詳しい感想はラジオの後で!
とりあえず。
みんな大好きだぁー!!!!!
スッキリ(笑)
かっかっか…かかか和彦さんがめっちゃ近ッ…!!
アニプレックスよくやった!
もう死にそう…話しかけちゃったよ…!!
クイズの答えとは言え井上和彦という著名な方に話しかけちゃった!!
ひぃぁああもう死んでも悔いはないよ…!
和彦さんライクからラブに変わりそう。いや、変わった。
もう幸せすぎる(悦)
アニプレックスよくやった!
もう死にそう…話しかけちゃったよ…!!
クイズの答えとは言え井上和彦という著名な方に話しかけちゃった!!
ひぃぁああもう死んでも悔いはないよ…!
和彦さんライクからラブに変わりそう。いや、変わった。
もう幸せすぎる(悦)

↑朝の幕張メッセ入り口(笑)
朴さんでお腹イッパイです(爆)
朴さんめさ可愛かった!
あとちーちゃん見れた!
ちーちゃんちーちゃんちーちゃん!!まさか会えるとは!
テイルズの人気投票だったんですが、意外でした。
ちーちゃん(鈴木千尋さん)の役・ルーク(@アビス)は
最初ありえないくらいのワガママなのでね。まさか2位とは…!!
しかもアッシュは6位。ひえぇ……アビス強い!!
あ、一位はやっぱりと言うかリオン(@デスティニー)でした。
さすが。緑川ボイス+美形で首位獲得。すげ。
まあかくいうれいほーもリオンは大好きですが。
ちなみに確認出来たテイルズステージキャストは、司会の小野坂さん除くとこんな↓
・関智一(TOD/スタン)
・石田彰(TOE/リッド)
・鈴木千尋(TOA/ルーク、アッシュ)
・緑川光(TOD、D2/リオン、ジューダス)
…かな。ホントチラ見な上に照明の関係で判別できずorz
ちなみにBLEACHステージ、朴さんの全部フルで見てましたよ!
座り込み決定。うちら凄い(笑)
今日はおきあゆ(テニプリ:手塚)もみやた(BLEACH:花太郎)も
杉(銀さん)も阪口さん(新八)も小林優さん(さっちゃん)もくぎみー(神楽)も見れたので幸せです☆
今日は安眠できそう。
帰ったら明日の服装決めなければ。どうしようかな。